和風庭園にも合う植物「タマリュウ」

INDEX

和風庭園にも合う芝生のような植物「タマリュウ」

タマリュウの補植と散水ホースのやり替え作業を行いました。

ご自宅の駐車場2階部分が和風のお庭になっており、
植栽に高さを持たせる為に盛り土しておりタマリュウで土留めをしています。

タマリュウとリュウノヒゲは同じ?

このタマリュウ、よくリュウノヒゲと一緒と思われることがあります。
タマリュウはキジカクシ科ジャノヒゲ属の植物です。
このジャノヒゲ=リュウノヒゲです。
このジャノヒゲ属の中で葉が短く密集しているのがタマリュウです。

リュウノヒゲは10cm~30cmの長さがあるのですが、タマリュウは3cmぐらいから流通しています。
乾燥に強く、病害虫にも強く、非常に強健です。

タマリュウのお庭での使い所

和風庭園はもちろん、駐車場のスリットに使ったりと使い勝手の良い植物です。
ただ、上に上にと伸びる性質があるので、少し深めに植えるのがポイントです。

この記事をSHARE
大阪エクステリア

この記事を書いた人

大阪エクステリア(運営会社:株式会社 樽井造園)のスタッフです。
日々の業務での経験を元にエクステリア・造園・ガーデン・外構・お庭の情報を発信します。

INDEX