施工前
施工後
雑草に困っているので手入れの簡単な庭にしたいとのご相談でした。
お庭の主役となっている高木のナンキンハゼを残しつつ、タイル、もしくはコンクリートで仕上げ、
土で残す部分も、防草シートと砂利敷きを施し雑草防草に努めました。
テラスのタイルに300×600というサイズを使う事でお庭が広く感じるようになりました。
リュウノヒゲを植えたスリットは、既存コンクリートがありましたのでスリット設ける事で将来のクラック防止を考慮しました。 和室前には既存モミジと相性が良いタイルを選んで頂き、雰囲気が良くなりました。
黒いタイルなので赤い落ち葉が良く似合うと思います
使用材料
門扉 | ニューラミーネ3型(生産終了)【三協】 |
---|---|
アルミ角柱 | デザイナーズパーツ 枕木材 100角【LIXIL】 |
タイル | カリッサ【LIXIL】 |
陶磁【LIXIL】 |