
既存のシート屋根、門柱、裏庭のフェンスをリフォームしたいとのことでお問い合わせいただきました。
縦列駐車なので最大限に開口を確保するために三協アルミのM.グローリアの柱・フレーム材を使用し、その上にテラス屋根を設置しました。ガレージと玄関スペースが一緒になっているので、使いやすいように屋根の範囲も広めにしました。フレーム(梁)部分にダウンライトを埋め込み、夜には違った雰囲気を演出してくれます。
新設の機能門柱は省スペースでデザイン性もある LIXIL のテグランを採用。角材を組み合わせて奥行き感をプラス。ワンランクUPしたガレージ・門廻りが出来上がりました。
Y様ありがとうございました。

施工前:テント生地のシート屋根でした

施工後:アルミのフレームと柱、ポリカ製の屋根にリフォーム

機能門柱も新しいものに

夜にはフレーム(梁)に埋め込んだダウンライトが明るく照らしてくれます

玄関廻りも明るくなりました

機能門柱裏のアップライトは元々あったものを再利用
使用材料
- 三協アルミ
- フレーム・柱:M.グローリア(アーバングレー)
- フレーム・柱:M.グローリア(アーバングレー)
- LIXIL
- 機能門柱:テグランNeo W08(クリエダーク)
- 本体タイル:ロッシュマン(LCM-3)
- 角柱:デザイナーズパーツ スリットスクリーンR施工(シャイングレー)
- ダウンライト:LEDダウンライト