
15年前に外構工事をさせていただいたお客様です。
当時施工したウッドデッキ(天然木)が朽ちてきて危ないのでリフォームしたいとのご依頼でした。
自然素材をふんだんに使っていたので質感を残しつつ、メンテナンスが楽なものへ取替えをご提案しました。
門柱や外壁は塗装し直し、階段や床は高圧洗浄をしたので明るさを取り戻し、以前とは違った印象です。
わんちゃんがお庭に出ても安全なようにフェンスや門扉の隙間を調整し、隙間が広い箇所はポリカ材で塞ぎました。
家庭菜園をしたり、花壇を楽しんだり等々、家族で安全に過ごせる場所になりました。

リフォーム後、全景

塗装し直した門廻り。ワントーン明るくなりました

表札、照明、ポストも塗装し直しました

階段は高圧洗浄をし、汚れを落としました

花壇はコンクリート製の枕木。シンボルツリーはオリーブ

ワンちゃんが外に出られないように隙間を調整しました

フェンスは目隠し効果もある透過性のものに取替え

花壇スペース。四季折々の花を植えて楽しめます

視線が気になる箇所は少し高めの目隠しフェンスを設置

犬走りスペースへの階段

階段は可動式なのでデッキ下を収納スペースとして使えます

鉄骨架台も綺麗に塗装
使用材料
- フェンス
- リクシル ライシスP型フェンス
- コンクリート枕木
- 東洋工業 ヴィンテージウッド スリーパーラフト
- 人工ウッドデッキ
- リクシル 樹ら楽ステージ(クリエダーク)