
リフォームでの外構工事をご検討中ということで、弊社へ資料請求してくださった事が始まりでした。
「洋風のお庭で菜園をしたい」 イメージをお聞きし、ファーストプランの御提案させていただきました。
建物の雰囲気に合わせてレンガを使用し、全体的に調和がとれるように色使いに気を配りました。
菜園の前に面する格子フェンスは、風も光も通すほど良い目隠し効果のあるものを採用。ハンギングバスケットを飾りたいとのご希望や、お子様が間違って足をかけて登らないようにとの希望も叶えました。
リフォーム前は階段を下りればすぐ車道でお子様にとっては危険でしたが、リフォーム後は門柱を道路から離すことで待機スペースを設けて、安全へも配慮しています。

YouTubeでもインタビューをお伺いしています!
併せてご覧ください♪

建物のデザインとカラーに合わせた洋風門柱

デッキ設置でリビングとお庭の動線が変わりました

化粧ブロックでグルリと囲んだ菜園スペース

スタイルシェードが窓辺の日差しを和らげます

樹脂洗い出し階段を上るとレンガ敷きと芝生のアプローチ

アンティーク調の玄関灯

玄関横では、カエルの王子様がお出迎え

K様と営業、設計スタッフです
使用材料
- LIXIL
- ウッドデッキ:樹ら楽ステージ
- フェンス:ライシスフェンス11型
- シェード:スタイルシェード
- ユニソン
- レンガ:ソイルレンガ
- オンリーワン
- 玄関照明:ウォールマウントライトベーシック
- 表札:ネームタイル+サインレール
- 表札灯:真鍮製ガーデンライト+スタンド