
弊社の講習会にご参加いただいたことのあるI様。今回駐車場の一部をお庭として使いたいとのことでご相談くださいました。
元々オープン外構で視線を遮るものが一つもなく、角地なのでいろんな人が敷地内を横切ってしまうのでお困りでした。
道路境界側に化粧ブロックとルーバータイプの目隠しフェンスを設置して視線をカット。駐車場の半分をお庭スペースとし、真ん中にレンガと乱形石でサークルを設けました。
隣地側には花壇を設け、樹木を植えて視線に配慮しました。花壇の一部に花台を設け、お客様のお好きなプランターを置いて楽しめる工夫を。
また、自転車置き場として使っていた勝手口側にはテラス屋根と門扉を設置。クローズにすることでセキュリティも強化できました。


庭空間が出来上がりました

お庭のシンボルでもあるレンガと乱形石のサークル

花台には季節ごとに寄せ植えしたプランターを飾れます

サークルと合わせて花壇も曲線でデザイン

お庭の中心で寄せ植えが際立ちます

I様と担当鈴木。ありがとうございました。

施工前:奥まで丸見えで、不用心でした。

目隠し効果のある門扉で、安全を確保。屋根のお蔭で雨の日も安心です。
使用材料
- LIXIL
- サニーブリーズフェンスM型
- ライシス門扉4型
- サンクテラスⅡFタイプ
- TOYO
- プリウスブリック
- 太陽セメント工業
- パレオ1021
- アイシン
- イエロークォーツ
- オンリーワン
- アクアルージュW