
弊社が施工中の現場をご覧になって、こんな外構にしたい、と直接お声がけをいただきました。
現地調査で詳しいお話をお伺いしたところ、カーポートの上がデッキとして使えるルーフバルコニーを設置されたいとのことでした。
駐車場の上部と掃き出し窓を繋げたいとのことでしたので、駐車場上部は三協アルミの「グランフローア」を、掃き出し窓の前にはバルコニー商品の「オルネ」を使い、空いてしまう部分は人工木ウッドデッキの「ひとと木」を使ってつなげました。
手摺材については、広く利用できる駐車場上部には目隠し効果の高いかすみ調のポリカパネルを採用。掃き出し窓前には、室内からも見えるのでデザイン性を優先して、リクシルのデザイナーズパーツを組み合わせて特注しました。
また、グランフローアはどうしても柱が何本も立ってしまうのですが、今回は既存擁壁の上に柱位置を設定することで、駐車場部分の煩雑感を極力無くしました。
こだわりの詰まったルーフバルコニーが出来上がりました。
F様ありがとうございました!

before

after:奥行違いで手摺のデザインを変えました。

いろんな使い道のある広々空間が出来上がりました。

かすみ調パネルは外からはほとんど見えません。※施工中の写真です
使用材料
- ルーフバルコニー
- 三協アルミ グランフローア(アーバングレー)
- バルコニー
- 本体:三協アルミ オルネ(アーバングレー)
- 手摺部:リクシル デザイナーズパーツ(クリエダーク)
- 人工木ウッドデッキ
- 三協アルミ ひとと木(ローズウッド)