
新築に伴う外構工事のご相談でした。
建物に合うシンプルモダンなエクステリアになるようにデザインしました。
ご希望であった駐車スペース3台分を確保しつつ、
アプローチから門廻りへの導線は何度も打合せを重ねて中心付近となる今の形になりました。
門廻りはあえて高めの塀を設けて、門柱・門扉を奥にとることによって、
奥行感を出し、京町屋の露地の雰囲気を造り出しました。
塀がタイル張りで見た目に重さがあるので、門扉は透け感のある三協のアルミ鋳物門扉のジオグランテを採用。
風格のある門廻りを演出し、門扉を開くと水鉢と植栽・照明がアイスポットの役割を果たします。
玄関から庭に続く箇所には高めの縦格子フェンス+門扉を間仕切りとして設置。
来客時の視線を気にせず、庭を完全プライベートな空間とすることができます。
こだわりの庭にある広々としたデッキは、傾斜地を有効活用しました。
鉄骨で架台を組んで、その上にデッキを設置しています。
ここからの眺望を施主様は気に入っておられ、当初よりこの場所にはデッキを設置することで計画を進めてまいりました。
隣地より高い位置にデッキがあることと、
デッキフェンスを半透明のポリカ製のものを採用することで、
周りを気にせずリラックスして過ごすことができます。
解放感もある広々としたデッキで、くつろいだり、BBQなどをして楽しんでいただければ幸いです。
T様ありがとうございました!

階段を中央付近に設けることで駐車位置からの移動もスムーズ

余裕で3台駐車できます

京町屋の露地を思わせるアプローチ

玄関から庭が見えないように目隠しパネルと扉を設置

デッキのパネルは半透明のポリカ板なので目隠し効果もバッチリ

広々としたデッキで景色を楽しみながらBBQもできます

勝手口側からもデッキへ移動できます

法面部分は植栽とデッキで有効活用

玄関からお庭へ続く通路には大容量の物置を設置
使用材料
- 門扉
- 三協アルミ ジオグランテ1型/ロングバータイプ
- 門柱タイル
- LIXIL(リクシル) 千陶彩(HAL-EN/STS-12)
- ポスト
- LIXIL(リクシル) エクスポスト口金タイプS-1型2B-05
- 宅配ボックス
- ユニソン ヴィゴDB120ポストなし
- 階段タイル
- リビエラ バルジェ30×60(グリジオ)
- 玄関前フェンス
- タカショー 密縦板貼40幅(マットブラック)
- 目隠しフェンス
- 三協アルミ レジリアYM1型
- デッキ
- LIXIL(リクシル) 樹ら楽ステージ、プライバシーパネルT-10
- 物置
- 稲葉製作所 フォルタ(FS-1809S)
- 立水栓
- オンリーワン アクアルージュ アンティークW(補助蛇口付)
- 照明
- タカショー グランドライト オルテックS、ガーデンアップライト オプティM、エバーアートポールライト6型