
↑↑
管理客様からの和風庭園の改修工事のご依頼です。
樹木が大きくなり過ぎ、密植の為、荒れたお庭の印象でした。 雑草も多く発生し、砂利の中も芝生で埋もれていた状況です。
土留め石も目地がなく土が流れ出してしまい、防草シートが機能していません。 統一感のない石を浅間石で揃え、裏目地で見えないようしています。 防草シートは信頼性の高いザバーンにやり替え、錆砂利を敷いています。
管理がし易いとのご希望でしたので、防草シートの上に栗石を敷き詰め タマリュウで地面を見ないようにしています。 K様ありがとうございました。
↓↓
その他植栽工事もご覧ください
施工例②『目隠しの生垣』
施工例③『ビルのエントランス花壇』

同施工例 before1

同施工例 after1

同施工例 before2

同施工例 after2

同施工例 before3

同施工例 after3

施工例②『目隠しの生垣』before:隣地からの目線が気になります

施工例②『目隠しの生垣』after:目隠しの植栽でうまく視線を遮ることができました

施工例③『ビルのエントランス花壇』before:寂しい印象です・・

施工例③『ビルのエントランス花壇』after:ソテツを植え、ロックガーデン風に