施工前
施工後
以前は通り抜けるだけのデッドスペースだった庭が、ジーマを設置したことでリビング・ダイニングからと両方からジーマへと繋がり、庭が生活の中で生かされるようになりました。
各所に配置された照明が竹垣、植栽、石を照らし、水の音も聞こえ、心地よい時間を過ごせます。
「ジーマのおかげで、和風庭園の良さを再確認しました。」と語ってくださったM様。
リフォームしたことでお庭を意識することが増え、また、そのアレンジを考える機会も増えたそうです。
- 当社と契約して頂いたのは、どのような理由でしたか。
- 妻が御社展示場を知っていて「一度見に行きたい」と言っていたのがきっかけです。
- 一番の決め手は何でしたでしょうか。他社との違いはどのようなことだったと思われますか。
- 自分達のニーズに準じた製品があったことや、比較できる商品が複数あったことです。
- ご契約いただくまでのエピソードや、打ち合わせでの思い出などお聞かせ下さい。
- 御社社長の子息様と、私たちの長男が偶然、大学の同級生だったことです。…ビックリでした。
- お庭のリフォームをされてみて、今の思いや、毎日の生活で変わった良い点、悪い点や、「ここが我が家のイチオシ」と言うところをお聞かせ下さい。
- 庭が生活の中で生かされるようになりました。ジーマのおかげです。
和風庭園の良さを再確認しました。
デッドスペース(通路のようだった)が立派な庭になりました。

撮影の後、お客様とここで食事をされるとのことでした。
- お庭づくりを振り返って、こうしたかった、これからこうしていきたいなどの思いや、良かった点、悪かった点、悩まされたこと、今だから思うことをお聞かせください。
- 作り直すことで、庭を意識することが増えました。
また、そのアレンジを考える機会も増えました。
- 今後、お庭のリフォームを考えている方へアドバイスやメッセージをお願いします。
-
- 展示所を見て商品を知ること。
- 大阪エクステリアが作成する、シュミュレーションの画像がイメージをグッと具体的にしてくれます。是非お試しを。
- 工程や費用は自由に交渉できることを生かして欲しいです。
- 弊社へのメッセージ(ご要望、ご意見、問題点やご不満なところ等、何でも構いません。忌憚ないご意見をお聞かせ下さい。)
- 樽井社長が見に来てくださり、ワンポイントアドバイスをして下さった事が嬉しかったですし、担当の鈴井さんが、自然体(全く押し付けがましさ?が無い)で対応してくれましたので気持ちを楽にして相談できました