大阪のエクステリア・造園・ガーデン・外構・お庭のことなら「大阪エクステリア.jp」へ

Produced by 株式会社樽井造園

トビちゃんのお庭日記!

トビちゃんのお庭日記!

トウカエデ

12月1日(水)です。

ついに来ました。 12月

師走になってしまいました。

飛佐かなり焦っています。

落ち着いて 落ち着いて 

確実に 確実に・・・

といい聞かせています。

 

もう紅葉も終盤でしょうか、ケヤキの葉も段々と

少なくなっていますね

まだ紅葉が見られる トウカエデについて書きます。

トウ

 

トウ2

 

トウカエデは、江戸時代に渡来したとされる外来種です。 

落葉高木で高さ10mほど、しばしば20mほどになります。

花は春に房状(散房花序)に咲き、淡黄色で小さく目立ちません。   

葉は対生(対になってつく)で、カエデ科の特徴でもあります。

葉は掌状に浅く3裂して、独特の形をしています。

裂片の先は三角状で、葉の縁は成木では全縁

(葉の縁のギザギザがない)で、葉の表面にはやや光沢があります。

葉は晩秋に紅葉または黄葉します。 

「モミジ」の名は、木の葉が赤色や黄色になることを、奈良時代には

「もみつ」と言い、そこから平安時代に「もみづ」となり、そこから

「もみぢ」となったと言われています。 

「唐」の名は、中国からの渡来種だからです。 

なお、「カエデ」の名は、掌状の裂片の形態を「カエルの手」に例え、

そこから「カエルデ」、さらに「カエデ」に変化したものというのが一般的です。 

 

 

トウ4

大阪の北部にある箕面市は、紅葉が有名です。

モミジのイメージが強いですが、街路樹などは、

トウカエデが多く植栽されていますよ

 

 

コメント

飛佐 武

弊社は、本当に個性が強い人間の集団です。ブログの内容も各自いろいろですが全スタッフ頑張って毎日ブログを更新しています。時間がありましたら是非見てください。

Archive

無料無料相談・お問い合わせ
0120-4128-56

営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜 / 祭日