大阪のエクステリア・造園・ガーデン・外構・お庭のことなら「大阪エクステリア.jp」へ

Produced by 株式会社樽井造園

トビちゃんのお庭日記!

トビちゃんのお庭日記!

ツバキ

1月12日(木)です。

寒くなりました。

この時期で和風のお庭や生垣なので

赤い花を咲かせる ツバキ

今日は、ツバキについて書いてみます。

ツバキ

 

ツバキは古くから庭木として親しまれている日本を代表する

花木のひとつです。

野生種としては本州・四国・九州・朝鮮半島南部に分布し

樹高の高くなるヤブツバキ、本州の日本海側、雪の多く

降る地帯に分布する樹高のやや低いユキツバキ

などがよく知られています。

ツバキの人気は日本だけに留まらずヨーロッパやアメリカ

でも人気の高い花木で、現在では洋種のツバキの品種改良も

積極的に行われています。

剪定は、枝がたくさん伸びてくるので、枝を切りつめる

剪定が必要です。花の終わった直後が適期です。

花は冬に咲きますが、花芽が6月から7月頃に作られるので、

この時期以降の枝を切ると、同時につぼみも切り落として

しまうことになります。

夏以降は見苦しい枝などをすこし切る程度にして、

ばっさり枝を切るような剪定はしないで下さい。

ツバキ2

 

かかりやすい病害虫は、チャドクガというケムシが

6~8月の間に2度ほど発生します。

1枚の葉の裏に10匹以上が固まっている初期の頃に、

その葉っぱごと処分すると被害がほとんど発生せずに

済みます。大きくなって、植物全体に散ってしまったら、

ケムシ用の殺虫剤を散布して下さい。

抜けた毛に触れただけでも皮膚がかぶれますので駆除は慎重

にしてくださいね

ツバキ3

コメント

飛佐 武

弊社は、本当に個性が強い人間の集団です。ブログの内容も各自いろいろですが全スタッフ頑張って毎日ブログを更新しています。時間がありましたら是非見てください。

Archive

無料無料相談・お問い合わせ
0120-4128-56

営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜 / 祭日